さくらインターネットが好きなんだけど、たまーにかゆいところに手が届かないところがあるんだ。
レンサバとメール運用
さくらで独自ドメインでレンタルサーバを借りて、メールだけ自前とか他社サーバで運用する時。
DNSを自前で書く設定にすればMXをさくら以外のサーバに向けることは可能。
レンサバのウェブサイトからメールフォーム等でメールを送ると、さくらのメールに行く。この際mxを見ない。
- この度新しい独自ドメインで契約したんですがなんか「メールは他社を使う」的なオプションがアルっぽい。解決?
まぁWEB+メールのレンサバなので当然と言えば当然なんだけど、場合によってはホムペだけ預けたい時もある。そういうときにつかえない。
さくらで管理しているドメインでmxだけさくらのメールボックスに向けて使いたい。
- さくらのネームサーバ内にすでにゾーンが存在するドメインでは、一旦ゾーン情報を削除→2時間待つ→ドメインをさくらのメールボックスへ追加する が必要
- 2時間ゾーンが消えちゃう。キャッシュが無ければメールが届かない&ホムペ見れない時間が出来る?