OCSInventory-NG 日本語サポート

OCSInventory-ocsreports/Changes

https://github.com/OCSInventory-NG/OCSInventory-ocsreports/blob/a37026587ac06849d135ef22f5d02e257320ae4b/Changes

  • 2.3RC
    • Japanese language now supported officiel ( thus some translation may be missing, feel free to contribute )

2.3RCでJapaneseが公式サポートに!
まぁいろいろバグが残ってたり翻訳できてないやつがあるんですけど。

初めての pull request

2年ほど前にやっていたOCSInventory-NGの翻訳が先月マージされてて調子にのって更新してみました。

前回:適当に翻訳部分だけ作ったレポジトリをつくる→これ作ったから入れて、とメールする。

githubでは手段としては pull request というのが正しいらしいので下記のサイトを参考にpull requestをしてみました。

http://blog.qnyp.com/2013/05/28/pull-request-for-github-beginners/

pull requestをしたあとpull request一覧を見たら何も表示されず、何か間違っているのかと確認していたら一瞬の内にマージ?されていたようです。

https://github.com/OCSInventory-NG/OCSInventory-ocsreports/commit/3b34b1081291b138afe2b59f59db7346beaa93b7

hangoutsbotの日本語化

正しい手順が分かりません。

gettextを入れる
# apt-get install gettext


日本語のL10Nファイルの取得とコンパイル、hangoutsbotのフォルダへコピー

$ git clone https://github.com/hangoutsbot/hangoutsbot-locales
$ cd hangoutsbot-locales
$ ./compile.sh ja
poつくったでと言われる
$ cp -R ja ~/hangoutsbot/hangoutsbot/locale



/etc/init.d/hangoutsbot に下記の行を追加・・・¥

export HANGOUTSBOT_LOCALE=ja

これはほかにも方法がありそう・・・hangoutsbot.py に
_language = self.get_config_option('language') or os.environ.get("HANGOUTSBOT_LOCALE")
という行があるので config.json に"language": "ja" 追加出も行けそうなんだけど出来なかった。(知識不足)

弊社では https://github.com/hangoutsbot/hangoutsbot/blob/master/examples/hangoutsbot.sh を/etc/init.d/hangoutabot として置いているので

# /etc/init.d/hangoutsbot start

で起動か再起動かリロードかする。成功すれば再起動後のログの2行目くらいにログが出てくる。

2016-10-05 12:29:04 INFO config: /home/bot/.local/share/hangupsbot//config.json read
2016-10-05 12:29:04 INFO root: locale: ja





参考:oAuth2でエラーが出てトークンが入手出来ないばあい
https://productforums.google.com/forum/#!topic/hangouts/LU2YZNDhN_s

2016/8/10頃のWindowsUpdate以降一部の印刷が出来ない

2002年くらいに購入したソフトで印刷がうまくいかない(途中で中断されてしまう)という話。

そんなソフト捨ててしまえ。

KB3177725 を削除したら印刷出来るようになったけど。

そんなソフト捨ててしまえ。

Windows 7は該当の更新が自動で行われないように出来る。(Windows Updateで該当の更新を非表示にする)

Windows 7は該当の更新が自動で行われないように出来ない。

そんなソフト捨ててしまえ。